TAMRON SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD レビュー?
望遠レンズは、EF70-200F4L IS USM、
若しくはそれにエクステンダーを挟んで使っていますが、
使い勝手に問題があり、70-300mmを考えるようになりました。
やっぱり70-300mm?
寄れる時は寄れば良いし、
感度を上げずに撮影できる場合はトリミングでも対応できるので
200mmでも問題はありませんが、
寄れない、トリミングすると荒れが気になる、という場合には
やはり300mmが必要になってきます。
EXTENDER EF1.4×IIIを挟むと
280mmにはなりますが、ワイド端が98mmになり
今度は、引きが足りなくなってしまいます。
開放値がF5.6というのも困ります。
かといって、18-300mmのような高倍率ズームは
使ってみなくても画質に?が付きます。
現状、EF M18-150mmで中望遠域まではカバーできるので
70-300mmが有効ということになります。
70-300mmの候補は?
購入の候補になるレンズは、
まず、EF70-300mm F4-5.6L IS USM
やや望遠側の描写に気になる点がありますが、
それ以上に、1050gと重い!そして高い!!
Lレンズとしては安い方ですが蛍石使ってませんからね。
次に、EF70-300mm F4-5.6 IS II USM
非常に評価の高いレンズで、AF速度に関して特に評価されています。
最初からここに注目すれば良かったのですが…
もう1つの候補が、TAMRON SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD
300mmが必要なシチュエーションは限られるので、
さらに安価なレンズを探してたどり着きました。
EF70-300mm F4-5.6L IS USMとの価格差が2万円弱です。
Lレンズを除いた2本を比較してみましたが、
レンズの構成(12群17枚)や重さなど色々な点で似ています。
そこで見たのがMTF特性です。
こちらがEF70-300mm F4-5.6L IS USM
こちらがSP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD
データだけを鵜呑みにするつもりはありませんが、
SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USDの曲線が非常に良いんですね。
全ての曲線で、コントラストが0.6を上回っているじゃありませんか。
ほんとかなぁ?と疑いを持ちましたが、
同じ名称でも、A005からA030へバージョンが変わり(キヤノン用:2017年2月23日 発売 )
画質が上がったのでは?という期待を…持っちゃいますよねぇ??
驚くほど高価なレンズではないし、
是非とも使ってみたいレンズとなり、
撮影機材の一員に加わることになりました。
SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD使ってみました
今年の1月から3回、計420枚程撮影しての感想です。
カメラはEOS 7DmarkⅡのみで使用しています。
コントラストも申し分なく、
合焦した時は、スカッとします。
手振れ補正も200mmくらいの感覚で、ぎこちなさは感じません。
しかし、AFが頼りないですね~
迷うことはありません。
しかし、迷うことが少ないので安心して家へ帰って写真を見ると
AFフレームは、狙ったところにあるのに
後ピンだったり前ピンだったりという外れが多いですね。
AFが遅いというより、よくわからないフォーカスします。
恐らく、合焦サインは出ているものの
実際は、合焦に間に合っていないのではないかという印象を持ちます。
また、RAW現像時にデジタルレンズオプティマイザが使えないというのも
なんとなく気持ち悪いんですよね。
純正レンズでデジタルレンズオプティマイザを適用して
大きく変わるかというと目立った変化は無いのですが、
こういうところに純正との差が出るのかなと思うと
釈然としないものがあります。
とはいうものの
過去3回の撮影では、次から次へと撮影しているので、
フォーカスポイントがフラつきますし、
一脚さえ使っていない影響もあるかもしれませんね。
昔に比べると格段に小型化されましたが300mmは300mmですから。
落ち着いて撮影できれば
高コントラストで、ビシッと合焦するレンズです。
ご購入はこちらです。
Yahooショッピング(キャノン用)
Amazon
SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD(キヤノン用)
楽天
SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD(キャノン用)
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません