【これで解決】GoPro HERO8の4GB動画を簡単結合【MP4】

4K60P動画がお手軽に撮れてしまうGoPro HERO8。
しかし、ファイルが4GBで分割されてしまって結合すると音が途切れて困っていませんか?
一脚の補助に最適 Neewer 折り畳み式三脚一脚スタンドベース

一脚は、狭い場所や頻繁に移動しなければならないときには便利ですが、
もうちょっと安定させたいと思うときや、ちょっと手を離したい時に困りますよね。
そんなときのお助け機材があります。
FIJIFILM X-T3 or X-T30 悩ましい選択

2017年2月発売のXT-20から約1年、X-T3とX-T30が相次いで発売されました。
小型軽量でありながら、高機能のX-T20の後継機X-T30とその上位機X-T3。
何がどう変わったのかな??
SIGMA 100-400mm F5-6.3 DG OS HSM+α7IIIで月撮影

望遠側に欲が出て、
ライトバズーカ=SIGMA 100-400mm F5-6.3 DG OS HSMを購入。
タイミングよくスーパームーンが撮れました。
価格帯別おすすめ初めてのミラーレス一眼 2019版

全くの独断でございますが、
新しくミラーレス一眼を買いたいと思うものの、
何を買っていいのかわからないという方の参考になるように
お薦めカメラを価格帯別に上げてみました。
価格の比較してますか?

悩みに悩んで調べられるだけ調べて購入決定…
その次に悩むのは、いかに安く購入するかですよね?
実店舗でもネット通販でも購入時の価格の比較、ちゃんとしてますか?
昔は、少々の田舎でも ...
α7IIIで中秋の名月の翌日の月を撮影

はい、やまさんです。
中秋の名月は曇りで撮影できませんでしたが、
翌日の満月は雲がかかることもなく撮影できました。
驚いたのは、全画素超解像ズームです。
(写真はクリックで拡大、余黒クリックで元に戻りま ...
ホールで撮影 α7III+MC-11+EF70-300mm F4-5.6 IS II USM

スポットライトが当たると明るくは見えますが、
それでも結構暗いものです。
今日は、この暗さでEF70-300mm F4-5.6 IS II USMがどのくらい仕事してくれるか試してみました。
到津の森公園でα7III+FE 24-240mm F3.5-6.3 OSSテスト

天気が良かったので、
定期的に行きたくなる「到津の森公園」へ
新しいレンズのテストを兼ねて行ってきました。
Live撮影 in Casablanca ’18 8/18 α7III

今日は、ベースもピアノも久しぶりの方々だったので
「おお!」と思って聴きに行ってきました。
新規購入、FE 24-240mm F3.5-6.3 OSSの使い勝手はどうかな?