北九州市消防音楽隊 in 門司港駅オープン2周年記念 α7III

新型コロナもあってブログの更新サボってました。
気が付けば、5か月経過してました~
北九州市消防音楽隊の演奏が久しぶりに行われたので行ってきました。
(写真はクリックで拡大、余黒クリックで元に戻ります)

ハローファイヤーマン



聞きなれた曲ではあるものの、撮影が久しぶりなので「どう撮ってたっけ?」状態。
おまけに風が強くてシャッターリリースの時にカメラが振られてしまうのでピント位置が定まらない状況でした。なのでピン甘写真の量産になってしまったので全体的に枚数少な目です。

とはいえ、退隊される方、新加入の方がいらっしゃるので踏ん張ったつもりです。

バンドメンバーをささっと撮影




今回は、カラーガード隊とバンドメンバーが横並びなのでいつも以上にバンドの後方が見えません。
こちらも退隊される方、新加入の方がいらっしゃるのでどうにか判別できるように撮影してきました。

赤い上着で下に赤い布が敷いてあるので全体が真っ赤に見えます
演奏寸前までマスク着用なので誰が誰だか(笑)

銀河鉄道999





門司港での演奏には欠かせない曲です。
強風で顔がフラッグで隠れちゃうのが難点でした。

燃えろみんなの北九州(アンコール)




アンコールもしっかり演奏。

今回、感度を極力下げて撮影してみたのですが、やっぱり問題ありますね。
感度を下げる、シャッタースピードは1/500が下限…となると絞りを開けることになるわけですが、風が強くてピント位置を固定するのが難しくもうちょっと絞りたかったところです。
(初盤は1/200、f7.1…やっぱりムリです)
シグマの100-400を持って行こうかと思いましたが、荷物になるだけだったでしょうね~

新型コロナ禍ということで、演奏会場がぐるりとフェンスで囲われていて中に入るには手指消毒、検温、住所記入が必要で椅子の配置もかなり間隔が開いていました。
一体いつになったら終息するんでしょうね。表現者にとっても深刻な状況です。

門司港の桜とか






今年も桜の名所は避けました。
が、あちこちで桜を見ることはできます。
撮影した写真を見ると寝坊助な桜のつぼみも写っていてあと数日間は見ることができそうでした。

図書館横のマルシェ会場で煉瓦塀の上にスズメが数羽。やはり警戒心の強いスズメは、どんなに静かに近づいても飛び去ってしまいます。
これ以上近づくと全くいなくなってしまいそうなので、ちょっと遠めですが撮影してみました。

今日最大のおまけは、潮風号のヘッドマークです。
線路沿いで一服していたとき鉄道記念館へ行く列車が…「今のヘッドマーク、ピンク色だったぞ?」と驚き、桜の季節だから?と思い、ちょっと待って撮影。
なんと、「さくら・はやぶさ」のヘッドマーク付きでした。お隣が鉄道記念館ですから貸し出されたものでしょう。
ブルートレイン末期に、長崎発着の「さくら」と熊本発着の「はやぶさ」が門司・鳥栖間で付けていたヘッドマークです。
もっとも好きだった「さくら」の単独運転が無くなった時のショックは大きかったなぁ。新幹線に名前が継承されてもねぇ…

それにしても繰り返しになりますが、いつになったら新型コロナ終息宣言が発せられるのでしょうね。
屋外とはいえ写真撮影もためらいが発生します…