一脚の補助に最適 Neewer 折り畳み式三脚一脚スタンドベース

一脚は、狭い場所や頻繁に移動しなければならないときには便利ですが、
もうちょっと安定させたいと思うときや、ちょっと手を離したい時に困りますよね。
そんなときのお助け機材があります。
仙厓&国芳・芳年 福岡市美術館&博物館 α7III

今日は知人の車で福岡市の美術館と博物館めぐりです。
中心は、ギュスターブ・モローだったのですが
動物が擬人化された日本画・版画が面白かったですよ~
撮影OKなのをちょっと撮ってきました。
北九州市消防音楽隊 in 北九州港開港130周年 α7III

早起きは苦手だけど行ってきました。
度々訪れる門司港ですが、北九州港って言うんですね。
風が緩くてむしろ暑いくらいの一日でした。
北九州港 開港130周年記念 艦船写真とか α7III

早起きして北九州市消防の撮影のあと艦船の撮影しました。
暑いくらいでしたが、快晴で半日以上門司港を歩き回りました。
クタクタです~
ピアノ&マリンバ ② 図書室カフェITOH α7III

今月の「ワインと音楽の夕べ」は、お馴染み松尾桃花さんとのデュオです。
目の前で聴くマリンバって良いですよ~
ノンストロボで高感度撮影を如何に綺麗に撮影するかが課題でした。
福岡県警音楽隊 in 黒崎こども商店街

起業祭に引き続き、黒崎のアーケードでの演奏です。
毎年、七五三にあわせて週末に開催されるイベントで
こどもたちにも人気の曲が多く演奏されました。
Adobe Lightroomの段階フィルター大活躍です。 ...
SAX GUITER MUSIC NIGHT in Naiz Rafiki α7III

演奏撮影が続いてます。
今日は、門司煉瓦館そばでのライブ撮影でした。
α7IIIの高感度耐性を試すような撮影になりました。
北九州市消防音楽隊 in リバーウォーク 2019/11/06 α7III

2回サボって久しぶりの水曜コンサート。
今回は、同じリバーウォークでも演奏場所が違います。
いつも以上に逆光に泣かされました…
福岡県警音楽隊 in まつり起業祭八幡2019 α7III

なかなか聴きにいけなかった福岡県警音楽隊のコンサート。やっと聴きに行けました。
逆光と晴れたリ薄曇りになったりで補正に時間がかかってしまいました。
撮影枚数が尋常じゃなかったもので…