EOS M5にTASCAM TM-2Xで動画撮影

07/03/2018

宇部のときわ公園へ行くついでに動画も撮ってみました。 JR九州のモハ415・JR西日本のモハ115の電動機MT-54の音と コツメカワウソの動きをちょっと撮ったものです。

JR九州 門司~下関 モハ415

窓周りにクランプを着けるところが無いので手持ちです。 窓枠がカチャカチャいうのが耳触りでしたね~ なにか挟めば良かった… 動画は撮って出しの無編集です。 マニュアルフォーカスで置きピンするのを忘れて、 AFのまま撮ったので、時々フォーカスが泳いでます。 下関総合車両所には、 小学生の頃は、SLから電気機関車に客車などがゴロゴロ居たんですけどね。 今は、パラパラと… 合理的なんでしょうけど寂しい限りです。

JR西日本 下関~長府 モハ115

電動機の送風機の音(?)が415と違いますね。 こちらも無編集です。 超安価なクランプに載せて撮影しました。 やはりAFのままなので、 カーブで車体が傾いたりした時に フォーカスが泳いでます~ (フォーカスエリアが、空に向いてしまいます) どっちも、コントラスト不足に見えますね。 ガラスが汚れてるから仕方ありませんが… 幡生操車場が無くなりガランとしてしまったのはショックです。 中学生の頃、4時間近く居たもんです。 新下関(旧長門一ノ宮)を出てすぐの大きなカーブは、 中学時代から鉄道撮影に何回も訪れたところです。 他にも、山陽本線の新山口(旧小郡)までの区間には 何回も出掛けたポイントがたくさんあります。 最近は、撮影効率が極端に下がったので全く出向いていませんが… 特にマイクを床に向けなかったので、 あまり強烈には聴こえませんが 力行時のMT-54(電動機=モーター)の唸りはいいですね~ 加減速に応じて音程が上下する方がやっぱり自然だなぁ。 いつまでこの音を聴けるんだろう… インバーター嫌いや~

コツメカワウソ 2題


お昼が近付いて3匹の動きが活発になり、 静止画の撮影が難しいので動画撮ってみました。 コツメカワウソの飼育舎って暗いところが多いのが難点ですね~ 一生懸命、餌を口に運ぶ仕草がかわいいですね~ 床を見ないで手探りというのが笑えます。 ちなみに、キャットフードだそうです。 名前をメモして来るのを忘れまして、誰が誰やら… こちらも、画質などの編集はしてません。

お手軽!EOS M5+TASCAM TM-2X

M5は、レンズがEF-M 18-150mmの場合、 しっかりと、ボディー内5軸手ブレ補正が効くので 手持ちでも無理なく撮影できます。

門司~下関間の撮影は、揺れる車内での手持ちなので、 悲惨な動画になるだろうと思っていたのですが、 動画酔いする心配はありませんでした。

EOS M5には、ヘッドホン端子が無くモニターできないので、 音量は、カメラを信頼するしかありません。 が、TASCAM TM-2Xは最大入力レベルが120dB SPLだからなのか、 普通に使っている分には、音が歪むことはまず無いですね。 問題は、連続録画30分未満までの壁とバッテリーの消費問題ですね。 もっと簡単に編集できるのであれば、 ICレコーダーでPCM録音したいのですが、 とにかく時間がかかるので即時性に欠ける嫌いがあります。 クリップが長くなるほど、変換等に時間が掛かりますからね。 4Kなんてぞっとします。 長時間の撮影には、ビデオカメラの方が向いているということでしょう。 しかし、短いクリップの撮影なら EOS M5+TASCAM TM-2Xは、小さくまとまるのでお薦めできます。 TASCAM TM-2Xは、味付けの無い素直な音がお気に入りです。 コストパフォーマンスの高いマイクなので、 外部マイクをお探しの方は是非!