ときわ公園で観梅

05/03/2018

天候が心配でしたが、
去年から梅の撮影が面白くて隣の山口県まで行ってきました。
宇部線に乗るのは何年ぶりだろう…
(全ての写真はクリックで拡大されます。余黒クリックで元に戻ります)

久しぶりの直流区間乗車

真っ黄色の広島色115系。湘南色の方がいいよ~

単行クモハ123。好きだけど週末に1両は混みます

 
昔、旧型国電が走っている頃には何度か来ましたが、

本山支線からクモハ42が居なくなってからは、久しぶりです。

列車本数が少ないので、ちょっと早起きです。

小倉 8:16
下関 8:34
下関 8:49
宇部 9:32
宇部 9:50
常盤 10:16
と、話を聞くと車と大して変わらないみたいですね。

なんせ、楽だし…

でも、常盤駅からときわ公園まで徒歩15分は掛かったと思います。

やっぱり、お客さんを招く姿勢が足りないなぁと思います。

宇部駅から市営バス出せばいいのに。

切符どうすんの?

さて、発駅からいつものつもりでICカードで入場したものの常盤駅は無人駅。

宇部線の電車もワンマンなので、どう運賃を払えばいいのか困ってしまいました。

北九州からなんて、運賃調べるだけで、電車遅れちゃいそうです。

しかも、ICカードで入場しているので出場した証明がないとエラーが出ます。

気を揉んでいたら、週末だからか車掌さんが乗ってました。

事情を説明して、車内で運賃を払うと同時に

乗車証明をもらうこともできて問題解決しました。

無人駅まで乗車の時は、切符買った方がいいですね~

ときわ公園着きました


脚漕ぎボート、本日休業


カモメ?カモメってもっとキツい眼してた気が…

水鳥ではないもののスズメ大好きなので

 
そこそこ歩いて公園まで。約1キロだったかな?

ちょっと不思議な構造の公園で、入口がわかりにくい!

動物の鳴き声は反対からするのに、こっちが入口?みたいな配置です。

 
園内各所に現代彫刻があって、

入ってすぐのところには大好きな鉄鋼彫刻がありました。

 
目の前に常盤湖があり、鳥がたくさん。

これだけ集まっているとどう撮っていいやら…

鳥の撮影に嵌ってしまいそうなので、

切り上げて、梅園へ移動します。

満開ではないものの











 
何日か前のニュースで、この公園の梅園が取り上げられていたので

急きょ、ここへ来ることを決めたのですが、

まだ、満開ではありませんでした。

湖面からの風がまだ冷たいせいもあるかもしれませんね。

 
でも、そのおかげで

梅のつぼみもいいものだと感じることができました。

中でも、薩摩紅梅のつぼみはお気に入りです。

石炭記念館へ

ご当地マンホール

元厚狭機関区のD51-18 いわゆるナメクジです
比較的保存状態が良かったです

ときわ公園の動物園と遊園地側

こちらは常盤湖側
真ん中の橋が梅園に続きます

JAL機来た

タイヤスモークもなんとか見えます

あっ!航空標識!!


 
石炭記念館の展望台に上がると、全周が見渡せます。

山口宇部空港がよく見えるので、何か離発着しないかなと思っていたら

良くしたもので、時刻表貼ってありました。

運よく、5分後にJAL機の着陸があるので待って撮影。

家で補正中に気付いたのですが、

存在を知ってはいるものの、実物を見たことの無い航空標識が写っているではありませんか!

国土交通省・航空保安施設「宇部V0R/DME」
超短波全方向式無線標識及び距離測定装置だそうです。

なんか、すごく得した気分。

帰路

海がすぐそば

上り新山口行きをやり過ごします
ホントに良い駅

この景色を見ながら待つこと1時間
待っている間、民家の飼い犬がずっと吼えてました。疲れん?

久々に撮ったな、こういう写真

かつては、じゃんじゃん優等列車が走っていたんですがね。
有効長だけ長い、大いなるローカル線…

115系並び いつまで見られるかな…

 
思ったほど、時間が経過しなかったので

適当に駅へ戻ったら、14時台の列車は無し…

新山口まで行って山陽本線を戻る事も考えましたが、

新山口までで410円。結構遠いな…で廃案。

1時間待つことにしました。

しかし、犬の吠える声以外は静かな駅で

あっという間に時間が過ぎました。

 
新幹線の博多開業以前は、特急・急行が次々とやってくる山陽本線でしたが

今は、1時間に1~2本とすっかりローカル線です。

不思議なのは、「こだま」があまりにも少なく、

厚狭駅乗り換えをしたらどうなるか、調べてみたら

かえって、時間がかかるという矛盾。

しかも、特急・急行が走っていた頃は宇部駅停車でしたから

新幹線開業で不便になったと言わざるを得ませんね。

「こだま」を増便するのは不可能でしょうから、

急行なり特急なりを部分的にでも運行すればよさそうな気がします。

 
また、市営の公園などによくあることですが

とにかくアクセス環境が悪いんですよね。

車で来るとしか考えてないことが多いですね~

有料でも良いんじゃない?と思うくらい良い公園なのに(動物園は有料です)

アクセスが悪くては、積極的に行こうという気になれませんよね。

空港からの各方面へのアクセスが良く考えられているのと対照的です。

市営バスなのに、市の施設へのアクセスが悪いってどういうこと?

どうも、最寄りの常盤駅より宇部新川駅からの方が便利なのかな?と思いますが、

鉄道と違って路線がわかりにくいので使いにくいんですよね。

高齢化社会に突入しているのにどうするんでしょう?

これは、全国的に考えなきゃいけない問題だと思うんですけど…

誰も来ない、誰も乗らないではなく、需要喚起しなきゃダメだと思います~

 
公園自体は、いろいろと良くまとまった良い公園です。

遊園地には、夫婦揃って興味無いので行きませんでしたが

お子様連れには、一日楽しめる公園です。

 
ときわ公園