近所の公園で桜撮影 EOS Kiss M
今年の桜開花は、やや早め。
週末は、用事があって遠くへは行けないので、
そう遠くない公園で桜の撮影をしてきました。
相棒は、EOS Kiss M+EF M18-150mmです。
EOS Kiss M1台持って桃園公園へ
桜の名所と言われることは無かったと思いますが、公園と名前が付いているところには、たいてい桜が植わってますね。
妻が、「桃園公園は?」というので、遠くはないので行ってみました。近づけば桜が満開なのがよくわかります。
ちょっと遠めの写真を先に挙げてみました。
アップもらくらく EF M18-150mm
やっぱり、アップでの写真も撮ってしまいました(笑)
望遠端が150mmってホントに便利です。結構寄れるのでマクロレンズは要らないとさえ思います。
RAWでの撮影は、白トビ・シャドウ対応が簡単なので最近は、RAW撮影のみです。JPEGと違って破綻しにくいのでお薦めです。
なお、キャノン純正のDPP4はバージョンアップされてからかなり処理速度が速くなった気がします。使ったことが無い方は、是非一度使ってみることをお薦めします。
どうなる桃園公園&児童文化科学館
児童文化科学館、小学校の頃から利用された方も多いと思いますが、経年劣化は否めません。
SLも45年以上前からここにいました。あちこちが腐食しており、保存状態はお世辞にも良いとは言えません。
スペースワールド跡地に新規オープン?
「児童文化科学館」は、老朽化していて数年前から再整備が検討されていたようですが、閉園したスペースワールド跡地への移転計画が持ち上がってきました。なんでも、巨大プラネタリウムになるようで、期待が持てます。
でも、先のSL「D51-244」はどうなってしまうのでしょうか?やっと鉄道写真を始めたころには無煙化が始まり、あまりSLの撮影ができないうちに淘汰されてしまったので、せめて静態保存だけでもして欲しいと思います。
気になるのは、スペースシャトルの方も同じです。1つのシンボルですから、維持費はかなり掛かると思いますが残して欲しいものです。
スペースワールドが常設展示していた「月の石」は、児童文化科学館で継続展示する方向で、米航空宇宙局(NASA)と協議を始めているそうです。新築された児童文化科学館で展示されることになるのでしょうか?
元々、スペースワールドができるとき、児童文化科学館の拡大版かと思って期待していたのですが、遊園地とわかってガッカリしたものです。鉄の街、八幡として大人も充分楽しめる施設にしていただきたいものです。どうせなら、北九州イノベーションギャラリーも移設してひとまとめにすれば良いのになぁと思います。
あちこちに似たような施設を造って、1つ1つの施設の内容が薄くなることって非常に多いので、よく考えて欲しいものです。
ところで、桃園公園の方はどうなるんでしょう?
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません