北九州市消防音楽隊 in ひまわりコンサート 2025/8/2 (α7CⅡ&)

今月はなんといっても暑いので、北九州市消防音楽隊の演奏回数が少なめです。
新型コロナ禍が収まりかけた頃に、初めてアンサンブル形式で演奏されたのがここです。
アンサンブルは楽器ごとの音がよく聴こえて楽しいよ~
( ...
陶器楽 in 大連友好記念館

今日は、平日ながら初めての場所でのイベント開催なのでワクワクして行ってきました。
図書館時代に訪れたことはありましたが、久しぶりの訪問となりました。
(写真はクリックで拡大、余黒クリックで元に戻ります)
クラリネット&ピアノ 図書室カフェITOH 2025.7.12 (α7CⅡ)

暑い日が続きますね。
今日は、クラリネットとピアノです。
ものもらいできて(左右に相次いで出現)現像が進みませんでした…
(写真はクリックで拡大、余黒クリックで元に戻ります)
旧門司税関をちょっと撮影 2025/7/16 (α7CⅡ)

いよいよ暑くなってまいりました。
今日は、旧門司税関のパネル展と出光美術館の「珍獣・瑞獣・怪獣」展を見てきました。
意図的に明暗差の大きい写真を撮影してみました。
(写真はクリックで拡大、余黒クリックで元に戻り ...
旧安川邸 水無月に出逢う水引展

梅雨明け宣言が出た日だったかな?
前日のニュースで、作品展のことを知ってバタバタと行ってきました。
(写真はクリックで拡大、余黒クリックで元に戻ります)
水引道結心胡子流 弥都波の会の作 ...
若松あじさい祭り at 高塔山

前日は結構強行軍でしたが、天気も良さそうなので、
若松の高塔山まであじさいを撮りに行ってきました。
なかなか徒歩はキツいけど…
(写真はクリックで拡大、余黒クリックで元に戻ります)
明永龍騎五重奏団 in もも庵 2025/6/14 (α7CⅡ)

図書室カフェでの演奏撮影後に、福岡市は箱崎まで移動して撮影してきました。
前回は2023年の11月で、今回はベースとギターが違います。
いや~今回も来た甲斐がありました!
(写真はクリックで拡大、余黒クリックで ...
トロンボーン&ピアノ 図書室カフェITOH 2025.6.14 (α7CⅡ)

本格的に梅雨入りしました。
降ったりやんだりでしたが、大勢聴きに来てくださいましたよ。
(写真はクリックで拡大、余黒クリックで元に戻ります)
1st.のピアノソロは、
・Ra ...
春の発表会 ミニコンサート 図書室カフェITOH 2025.5.10 (α7CⅡ)

今月の図書室カフェITOHの演奏は、いつもと形式が違います。
奥平さんからレッスンを受けている方々の発表会に続いて、
北九州市消防音楽隊の同僚、安原由樹さんとのデュオ演奏でした。
(写真はクリックで拡大、余黒ク ...
垣生公園と到津の森公園で花見

半月以上前の撮影ですが、桜も終わりという頃、まだ撮れそうなので二か所ほど行ってきました。
葉も目立ち始めましたが、今年は割と長くもちましたね。
お天気も良くて楽しかった~
(写真はクリックで拡大、余黒クリックで ...