多賀神社、多賀公園&直方石炭記念館 2025/3/29 (α7CⅡ)

タイトルと訪れた順番は違いますが、主に桃と桜を撮りに行ってまいりました。
桃の節句とはいうものの、取り上げられることが非常に少ないのを不思議に思って近場に桃の花を撮影できるところはないかなと探し出しました。
(写真はク ...
紫川の桜

今年はタイミングを外してばかりなので、このままではなぁと思って紫川の桜を撮りに行ってまいりました。
ボチボチ葉が見えてきましたが、気にしませーん。
(写真はクリックで拡大、余黒クリックで元に戻ります)
太宰府の桜

今年は、梅も桜もタイミングが合わないみたいです…
(写真はクリックで拡大、余黒クリックで元に戻ります)
ソニックで博多まで
JR九州×スプラトゥーン3の「カモン!キュウシュウ」スプラトレイ ...
三分咲きの観梅 太宰府&舞鶴公園 2024/2/12 (α7CⅡ)

九州国立博物館へ行く前日のニュースで、舞鶴公園の梅が取り上げられていたので観梅を急遽予定に組み込みました。
梅って桜ほど報道されないのでまだかな~なんて思ってるうちに時期を過ぎちゃったりします。
今年は、咲き始めから見 ...
旧松本邸・旧安川邸&ちょっと紅葉

先日、旧松本邸(西日本工業倶楽部)一般公開ということで旧安川邸と合わせて見学・撮影してきました。
すっかり忘れてましたが、紅葉もようやく始まったようです。
(写真はクリックで拡大、余黒クリックで元に戻ります)
菖蒲、あじさい&旧安川邸

とばた菖蒲まつりの撮影後に、見学できるようになった旧安川邸にまわってみました。
今年は菖蒲の開花が早かったらしく、ちょっと残念。
あじさいは最盛期なのかな?
(写真はクリックで拡大、余黒クリックで元に戻ります) ...
天神イムズお別れ… (α7III)

新型コロナでなかなか撮影に行く気が起こらず、ブログを放置していたらブログの仕様が変わってさぁ大変。
今まで難なくできていたことが、ほとんど1から出直し状態に…
再開の最初は、天神ビッグバンに伴い解体されることになっ ...
三国志展~太宰府ぶらぶら α7III

投稿が遅れましたが、先日三国志展を見に九州国立博物館へ行ってきました。
今回は、知人の車で太宰府界隈を廻りました。
残念ながら、紅葉は終わりでした…
門司港駅とみかど食堂

海辺のコンサート撮影の後、門司港駅をウロウロ。
みかど食堂も行ってきました。
ベラミ山荘に行ってきました α7III

梅雨も、週末を避けてくれたので
若松の高塔山&ベラミ山荘を訪れてみました。