フルムーン夫婦グリーンパスでGO ! 1日目 ~出雲大社

「フルムーン夫婦グリーンパスでGO !」初日は出雲大社までの旅程です。
出雲大社は2回目の訪問になりますが、行程が全く違うのでドキドキでした。
友達んちの猫 9 α7III

今回で9回目の友達んちの猫は、ダンテ君だけです。
妹?ミヤコは2階のコタツが恋しくて降りてきませんでした。
かくして、モデルはダンテ君だけでした。
浮世絵―色彩の変遷 北九州市立美術館 本館

時々行きたくなる美術館や博物館。
今月は、北九州市立美術館 本館で浮世絵展開催中なので行ってきました。
なんと、写真OKなんですよ。
フルムーン夫婦グリーンパスでGO ここに注意!

10年前に利用したフルムーン夫婦グリーンパス。
サンライズ出雲に乗りたくて、ようやく旅行を決定しましたが
細かい注意点がありますので、ここにご紹介しました。
44歳超えたら要チェックですよ!
PIANO&TUBA in そわある α7III

今月のそわあるライブは、ピアノ&チューバ。
前回はJRの遅れで開演に間に合わなかったけど、今回は無事到着。
お客さんもいっぱいでした。
いいづか雛のまつり 旧伊藤伝右衛門邸 α7III

雛飾りも公開されているということで訪れた「旧伊藤伝右衛門邸」
併せて撮影しよう…みたいな感覚で行ったらとんでもない!
今まで見たことのない展示に圧倒されました。(なので、別記事にしました)
見ないと後悔するかも ...
旧伊藤伝右衛門邸へ行ってきた 建物編 α7III

名前は前から知っていたものの訪れたことが無かった旧伊藤伝右衛門邸へ。
ちょうど雛飾りの公開と重なったので行くことにしたのですが、
それはそれは、圧巻でした。
ピアノ&トロンボーン 図書室カフェITOH α7III

色んな楽器、色んなな方と接点ができる
図書室カフェライブも一周年。
今回は、トロンボーンの登場です。
ペットロスで福岡へ

去年に引き続き、今年も愛犬が亡くなってしまいました…
斎場がいっぱいなので、どうも落ち着かなくて
元々予定していた「タヌキとキツネ」展へ行ってから
同じパルコにある豆柴カフェに行ってきました。
ペットロ ...
SAX&PIANO in そわある α7III

今年最初の「そわある」コンサートは、
ピアノとサックスの共演です。
伊達君、久しぶりだね~