ベラミ山荘に行ってきました α7III

08/07/2019

梅雨も、週末を避けてくれたので
若松の高塔山&ベラミ山荘を訪れてみました。
(写真はクリックで拡大、余黒クリックで元に戻ります)

高塔山へ

風力発電が見えます

画面中央が若戸大橋です


 
かなり前に来て、軍艦堤防はどこだ?なんて話したりしてましたが、
公共交通機関は無いのでそれっきり来ていませんでした。

今日は、若松駅からタクシーで来ました。
ちなみに、850円でした。

展望台で写真を数枚撮りましたが不思議とかっぱ封じの地蔵尊(正式には虚空蔵菩薩)の堂を撮った写真だけ何故かボケてます。
晴天で絞りもシャッタースピードも足りているはずなのになんでだろう…
(みっともないので、写真貼りません)

開設1942年4月…そうなんだ~

ベラミ山荘


車庫の上の謎の装飾
龍なんでしょうか?

一応5層の建築物
茶室だったかな?


荒れ放題…

オタマジャクシだ~
久しぶりに見ました

謎のドア
…ちゃんと外に通じてるみたいです

昭和の住宅に多かった外装タイル
照明は当時からあったそうです

窓際の机が〇
良い風が入ってきます

 
ベラミ山荘という名称は後付けで、昔、若松に存在したキャバレー従業員の宿舎でした。
キャバレー自体は無くなりましたが、こちらの建物は一部改装されて現在に至ってます。

現在入口があるのは2階で、1階はすこしづつ手直しが加えられています。

部屋の壁とか照明が昭和の香りプンプンです。
当たり前に見ていたものなので何ということは無いのですが、十分古いんですね…

たまたま写真展をやっていたので見てきました。
だいたいの写真展って「ふーん」で終わってしまうことがほとんどなのですが、
きちんとプリントされているので?と思ったら
キャノンクラブの主催でした。
過去、お世話になった方が先代のキャノンクラブの支部長でしたからね~
ちょっと驚きました。

ところで、体当たりしたらぶっ倒れそうな塔の方はどうなるんでしょう…

 
ちなみに知り合いが、キャバレー「ベラミ」の経営者の親戚だったと今日聞きました。
重ねてビックリです。

下山?します

転がり落ちそうな急坂
マジで怖かった

上野海運ビルのasa cafeで一服

 
来るときはタクシーで楽々でしたが下りは徒歩です。
道を探し探しだったので余計に時間が掛かったかも。

猛烈に急な下り坂があってホントに怖かったです。
ちょっとつんのめったら走り出してしまって止まれなくなるでしょうね~

海岸へ出て、「ねこのじ」っていうカフェに行くつもりだったのですが
残念なことにお休みでした。日曜日なのに~

で、その先にある「上野海運ビル」4階の「asa cafe」に切り替えました。
窓の外を船が行き来するのを見ていると飽きませんよ~
スマホアプリの「FindShip」を入れとくと船の詳細がわかって楽しいですよ。

α7IIIで動画撮ってみました


色々なカメラで動画撮ってきましたが、
α7IIIもフルサイズセンサーで動画が撮れるのでどんなもんかなと試してみました。

マイクロホンは、TASCAM TM-2Xですがウインドジャマー付けていても
風音が強かったので、Premiere Elements 2019でハイパスフィルター使いました。
ホントは、もっとエンジンのうなりが聞こえるんですけど110Hzでフィルターしちゃってるもんでカッコ良さがかなり損なわれてしまいました。

ウインドジャマーをこれ以上厚くしても音がこもるだけだと思うので
他の素材を考えるか、他の方法を考えないとダメですね~
昔聞いた話では、ポップガードの方が突発的な吹かれには強いということなので
目の細かい金網でも使って自作するしかないですね~

しかし、4Kとはいえ24Pなのにレンダリングに結構時間掛かります。
これが60Pになったらどうなるんだろうと思います。

ちなみにHDの60Pと4Kの24Pのどっちが綺麗なんだろうなぁ?
コマ数が多い方が、動きは滑らかなのはわかってるんですけどね~

最近良く聞くLOG撮影は全くやろうと思ってません。
コマーシャルとかでも、シネカラーグレーディングやってるのがありますが、
ちっとも綺麗だと思えないんですよね。
コントラスト不足の画作りって大嫌いなもんで…
まだまだこれからでしょうね~