北九州市消防音楽隊 in リバーウォーク北九州|銀箱再考
もう何年も前から「銀箱」=アルミケースは使わなくなりました。
重いし、身の回り品は別に携行しないといけないから不便だし…
けれどもある事から、この重くてかさばる銀箱を考えてみました。
ヘッドホンのイヤーパッド交換
お気に入りのヘッドホン、
イヤーパッドがビリビリになってしまいました。
困ったもんだ…
生音を聴きに…北九州市消防音楽隊
元々音楽好きではありますが、
最近は、生音を聴くのが楽しくなって
機会があれば、出掛けてます。
もちろん、写真も忘れてません。
デジタル一眼(DSLR)と動画の?
最近は一眼を始め、ほとんどのデジカメで動画を撮影できます。
中には4K録画できる機種も登場し、
写真とビデオの両方を一台で撮影でき便利にはなりました。
しかし、ちょっと不要な部分をカットするだけでも大変で、 ...
とばた菖蒲まつり&北九州市消防音楽隊 in夜宮公園2017
菖蒲?ちゃんと見たことも無いし、撮った記憶も無いし…
前回に続いて、北九州市消防音楽隊の演奏もあるので
花と、人の動きの両方を撮りに行ってみました。
門司みなと祭&北九州市消防音楽隊 2017
実は寝不足でしたが、
嫁がフリーマーケットに行きたいと言うし、
船は見たいし、パレードはあるしということで、
門司港まで行ってきました。
門司港駅から港側に出たらいきなり飛行機 ...
cr2.(RAW)ファイルが開けない ?
先日、raw現像について疑問を持つ記事を見たので、
改めて、rawファイルと現像についてお話したいと思います。
JPEGは、取扱いは簡単ですが融通が利かない、rawは取扱いは面倒ですが補正できる範囲が格段に拡がります。 ...
Premiere pro cs6で下関 海響館の動画編集
先の投稿で静止画は公開しましたが、
今回は、動画の投稿をしました。
なかなか慣れないPremiere pro cs6に悪戦苦闘です…
門司港~下関 海響館
動物園に続き水族館へも行ってきました。
久しぶりにペンギンとかスナメリを見たくなりまして…
合わせて、購入したてのサーキュラPLフィルターのテストもしました。
今日もカメラは、EOS M5です。
福岡市動物園② 20175月7日
福岡市動物園の続編です。
レッサーパンダとコツメカワウソの写真が多かったので
別記事にしました。