レンズテストは、到津の森公園 (α7CⅡ)

北九州市消防音楽隊の撮影後にこちらへ移動しました。
普段は、FE24-240mmでの撮影でしたが、
今回はTAMRON 50-400mm F/4.5-6.3 Di III VC VXDがどのくらい使 ...
ミモザも三分咲き、到津の森公園 (α7CⅡ)

こちらもニュースでミモザの話を聞いて到津の森公園へ行ってみました。
のちに三分咲きということを知った次第で、普通の撮影になってます。
今回、象さんがちゃんと撮れました。
(写真はクリックで拡大、余黒クリックで元 ...
夜の動物園~到津の森公園

夜の動物園、今年は行こうと思っていたら最終日を迎えてしまい慌てて行ってきました。
写る写らない以前に、見えませーんがほとんどでしたが、人気者のレッサーパンダはよく見えました。
月が気になる撮影になりました。
( ...
到津の森公園 桜も少々 (α7Ⅲ)

ニュースで到津の森公園も桜が咲いているそうなので、行ってきました。
久しぶりになった間に、リニューアルも(ほぼ?)終わってます。
桜とコロナ渦が下火傾向なのとで人出も多かったですよ。
到津の森公園でほとんどレッサーパンダ撮影

10連休、どこへも行かないのもむなしいけれど
人混みは嫌いなので、そんなに混みそうもない到津の森動物園へ来ました。
去年失敗した、レッサーパンダの再撮が中心です。
到津の森公園でα7III+FE 24-240mm F3.5-6.3 OSSテスト

天気が良かったので、
定期的に行きたくなる「到津の森公園」へ
新しいレンズのテストを兼ねて行ってきました。
EOS 7D MarkII購入|到津の森公園試写

自分の撮影内容を考えると、割と動くものが多いので
さんざん悩んだあげく、EOS 7D MarkIIを購入してしまいました。
ちょうど(?)到津の森公園でレッサーパンダに子供が生まれ
公開されるようになったので、 ...
翌日に、到津の森公園

連休の予定は特に無かったものの、天気は良いし
嫁が、レッサーパンダを見たいというので
前日の就寝直前に、到津の森行きを決定しました。
何年ぶりだろう?