どうぶつ

Thumbnail of post image 190

連休2日目、お天気良いのでちょいと出かけられる農事センターへ、
カピバラやハリネズミ見に(撮りに)行ってきました。
カメラはα7III、レンズはFE 24-240mm F3.5-6.3 OSS1本です。

どうぶつ,撮影機材

Thumbnail of post image 035

天気が良かったので、
定期的に行きたくなる「到津の森公園」へ
新しいレンズのテストを兼ねて行ってきました。

日記,どうぶつ

Thumbnail of post image 176

たまたま現れたスズメと
遠くに見える花火、
α7IIIでどこまで撮れるかな?

どうぶつ,撮影機材

Thumbnail of post image 015

α7IIIの高感度耐性は、前回の撮影で確認できたので
低照度下で動体撮影をやってみたくなりました。
動体…生き物…動物園=明るい→× 水族館=大体暗め、早く泳ぐ生き物!
というわけで、前日まで動物園へ行く予定で ...

旅行,どうぶつ,動画

Thumbnail of post image 162

宇部のときわ公園へ行くついでに動画も撮ってみました。
JR九州のモハ415・JR西日本のモハ115の電動機MT-54の音と
コツメカワウソの動きをちょっと撮ったものです。

旅行,どうぶつ

Thumbnail of post image 017

ときわ公園の梅と併せて
ときわ動物園のコツメカワウソやカピバラを見に来ました。
曇り&寒さがちょっと残念でした。

日記,どうぶつ

Thumbnail of post image 038

先日、愛犬「ゆうな」の納骨に行って参りました。
長く我が家の一員だったので、お別れは辛いですが
心配させてはいけないので、おやすみさせて参りました…
(全ての写真はクリックで拡大されます。余黒クリックで元に戻り ...

どうぶつ,撮影機材

Thumbnail of post image 047

自分の撮影内容を考えると、割と動くものが多いので
さんざん悩んだあげく、EOS 7D MarkIIを購入してしまいました。
ちょうど(?)到津の森公園でレッサーパンダに子供が生まれ
公開されるようになったので、 ...

どうぶつ

Thumbnail of post image 066

友達んちの猫シリーズ(?)も7回目になりました。

特に大きくなった印象は無いけれど、
より一層遊びまわるようになりました。
先住猫ダンテを追っかけまわしては、猫パンチ喰らってます。

どうぶつ

Thumbnail of post image 065

バタバタしてるうちに、一週間経ってしまいました。
自宅のワンコが調子悪いので、通院しなくちゃいけないし
長時間の外出もできずでした。

それでも、気になる友達んちの猫は懲りずに撮影してまいりました。 ...