SONY α7III+Sigma マウントコンバーターMC-11+キャノンEFレンズ速報?

もう速報とは言い難いですが、
α7III+MC-11+EFレンズの記事は意外と少ないので
まだ、α7III自体の使い方に慣れていませんが
わかったことだけでもお伝えしましょう。
福岡県警音楽隊 in リバーウォーク 2018/4/18 | SONY α7III

ニューカメラ、SONY α7IIIとSigma マウントコンバーター MC-11が届きまして、
ほとんどぶっつけ本番で福岡県警音楽隊の撮影をして参りました。
レンズは、EF70-200mmF4L IS USMとEF70 ...
ピアノ&クラリネット 図書室カフェITOH

「ワインと音楽の夕べ」
今回のゲストはクラリネット。
間近で音を聴くことは滅多にないので大変楽しみでした。
高感度に強い!α7IIIのすすめ

SONYのα7IIが気になるなぁと思っていたら、先日α7IIIが発売されました。
α7IIIになって、背面のモニターをタッチパネルとして使うこともできるようになり
いよいよCANONに差をつけている感がします。
近所の公園で桜撮影 EOS Kiss M

今年の桜開花は、やや早め。
週末は、用事があって遠くへは行けないので、
そう遠くない公園で桜の撮影をしてきました。
相棒は、EOS Kiss M+EF M18-150mmです。
北九州市消防音楽隊 in 鉄道記念館 ’18/3/25

北九州市消防音楽隊、今年度最後の演奏の撮影です。
カメラとレンズの新たなレビューも併せてご紹介します。
EOS Kiss M+EF-M 18-150
EOS 7DmarkⅡ+EF70-300mm F4-5.6 ...
戸畑図書館 蚤の市

旧戸畑区役所庁舎が図書館にリニューアルして4周年。
間の会(あわいのかい)主催の蚤の市に行ってきました。
ワン・ニャンの写真の方が多くない?(笑)
太宰府の梅と大宰府政庁跡

今年初の太宰府は、国立博物館での「王羲之と日本の書」と
観梅、そして大宰府政庁跡へ行くという目的でした。
充実の一日でした。
ピアノ&チューバ 図書室カフェITOH

「ワインと音楽の夕べ」
今回は、ピアノに加えてチューバのゲスト演奏です。
見たことはあっても、単独で見聴きする機会の無い楽器なので興味津々でした。
EOS M5にTASCAM TM-2Xで動画撮影

宇部のときわ公園へ行くついでに動画も撮ってみました。
JR九州のモハ415・JR西日本のモハ115の電動機MT-54の音と
コツメカワウソの動きをちょっと撮ったものです。