いいづか雛のまつり 旧伊藤伝右衛門邸 α7III

雛飾りも公開されているということで訪れた「旧伊藤伝右衛門邸」
併せて撮影しよう…みたいな感覚で行ったらとんでもない!
今まで見たことのない展示に圧倒されました。(なので、別記事にしました)
見ないと後悔するかも ...
旧伊藤伝右衛門邸へ行ってきた 建物編 α7III

名前は前から知っていたものの訪れたことが無かった旧伊藤伝右衛門邸へ。
ちょうど雛飾りの公開と重なったので行くことにしたのですが、
それはそれは、圧巻でした。
光明禅寺で紅葉撮影&オークラコレクションを九州国立博物館で

紅葉シーズンですね。
ちょうど九州国立博物館で開催中の「オークラコレクション」も見たかったので併せて行ってきました。
秋芳洞で高感度撮影 α7III

高感度に強いα7IIIであえて暗くて面白そうな所はないかな?
色々考えて、浮かんだのが秋芳洞。随分久しぶりです。
今回のレンズは、便利ズーム「TAMRON 28-300mm F/3.5-6.3 Di PZD (Mode ...
楽しすぎ! α7IIIで藤の撮影 八幡・吉祥寺

「きちじょうじ」じゃありません。
「きっしょうじ」です。
α7IIIを手にしてから、撮影したくて我慢できず
藤の撮影に行って参りました。
レンズは、EF24-105mm F3.5-5.6 IS STM一 ...
太宰府の梅と大宰府政庁跡

今年初の太宰府は、国立博物館での「王羲之と日本の書」と
観梅、そして大宰府政庁跡へ行くという目的でした。
充実の一日でした。
EOS M5にTASCAM TM-2Xで動画撮影

宇部のときわ公園へ行くついでに動画も撮ってみました。
JR九州のモハ415・JR西日本のモハ115の電動機MT-54の音と
コツメカワウソの動きをちょっと撮ったものです。
ときわ動物園(ときわ公園、動物園編)

ときわ公園の梅と併せて
ときわ動物園のコツメカワウソやカピバラを見に来ました。
曇り&寒さがちょっと残念でした。
ときわ公園で観梅

天候が心配でしたが、
去年から梅の撮影が面白くて隣の山口県まで行ってきました。
宇部線に乗るのは何年ぶりだろう…
ぶらっと皿倉山頂へ|EOS M5

ここ数日としては、天気良く、気温も高め。
この晴天を逃すのはもったいないと、EOS M5持って皿倉山へ行って参りました。
やんなきゃいけない事、山積みなんですけどね~